• 健康への入口
  • 花田ってどんな整体師?
  • 施術を受けたい!

────────────────────
  花田 隼人  札幌ウサギ好き整体師
────────────────────
頭痛|ドライヘッドスパ|変形性膝関節症
────────────────────

頭痛整体が得意な、札幌市中を駆ける整体師。

ウサギの「とおる」と暮らしながら、
毎日たくさんの人を元気にしています。

札幌市北区、麻生・新琴似近隣にて施術を承れます。

2024.07.06 02:02

サンダルで足が痛い人

サンダル、スリッパ、つっかけ。このような「脱げ落ちそうな靴」を履くと足の甲や、スネが痛くなることがあります。これは、無意識のうちに「脱げないように」と指を反らせて履物を支えてしまうからなんですね。そんな方には、こんなテープを貼ると症状が楽になることがあります。・・・まあ、サンダルを履かないことの方が大事ですけれどね(汗)花田はこんな施術で...

2024.05.23 09:25

頭痛の引き金となる食べ物

頭痛の引き金となる食べ物は…・アルコール・チョコレート・赤ワイン・塩分の多いもの・ハム、ソーセージなど添加物の多い加工肉・チーズなどが有名です。血圧が高まるモノは血管の負担を増やし、血糖値が急上昇するものは急な血糖値の減少により“ふらつき”や“めまい”を併せて起こしやすく、添加物の多いものは、カラダが処理に困るため痛みを生じやすいとされて...

2024.04.24 01:42

足の裏が痛い

足の裏、痛くないですか?「足の裏が痛い」その多くは足底腱膜炎と呼ばれる状態です。とはいっても、足底には「足底腱膜」以外にもたくさん構造があるのですが、、、なぜか一般に、ひとまとめにして「足底腱膜炎」と呼ばれますし、病院でもそういった診断になりがちです。

2024.03.29 03:13

痛くて楽しい、という人の話。

整体師をしていると、いろんな人に出会います。ちょっと触るだけで、押してもいないのにとても痛がる人。ゴリゴリ、ぐいぐい、ガツガツ、ギュウギュウにやっても、「もっと強くてもいい」と言う人。多くはありませんが、そんな方もいます。ただ最近気が付いたことですが、世の中には、「痛い」が「楽しい」に変わる人がいるものなんですね。マッサージを受けていて、...

2024.03.06 01:33

猫背でも巻き肩でもいいじゃない

猫背や巻き肩に悩んでいる人にはよく出会います。それが原因で肩こりや首の痛みがあるのであれば、悩むのも選択肢の一つだと思います。でも、背中が超シャキっとしていて、むしろ若干反っていて、肩も前に出ず、後ろにずっっっと引けている人。そんな人、ただの1人も見たことはありません。むしろ不自然です。その方がラク!という人は見たことがあります。そういう...

2024.01.23 10:49

原因は人によって違うという当たり前な話

最近では「○○を治して根本改善!」みたいな治療院が増えました。○○には「姿勢」や「骨盤の歪み」なんかが入ってくることが多いですね。でも…、「どうして痛みが出ているのか?」って、本来は人によって違うはずです。同じ「腰が痛くなった」であっても、100人いれば、100人とも、生まれも違えば、硬さも違い、生活も違えば、健康についての考え方さえ異な...

2024.01.01 01:01

新年のごあいさつ

整骨院の先生をしている花田隼人です。北海道コンサドーレサポーター歴10年目を迎えます。2年ほど前から、同業者のプロ向けに花田の治療の考え方を1日も欠かすことなく発信し続けていて、Twitter(X)のフォロワーがいよいよ2,000人に到達しそうなところにいます。Instagramでは、皆さんにほっこりできるような、花田の家族、ウサギの「と...

2024.01.01 00:50

年越しそばと運動

年末年始って、一年の中でようやく連休が取れる季節です。そんな日こそ、早く寝て、栄養のあるものをバランスよく食べるべきだと思うんです。でも、年末年始になると、せっかく「まとまって体を休められる」日を、メチャメチャ夜更かしして、暴飲暴食して、深夜には年越しそばを流し込み…とするわけです。さーて、ここからどうやって戻していきましょうか。そんな「...

2023.10.31 08:50

頭の両側が痛いから「片頭痛」ではない?

片頭痛はたしかに「頭の片側におこることが多い」ものですが、両側に出ることもあります。片頭痛は・日常生活に支障がある・日常的な動作で悪化するといった特徴がある頭痛を指す「総称」なので、痛みが出る範囲だけで片頭痛かどうかを判断することは正確ではありません。時期によって、・右側だけが痛む・左側だけが痛む・両側が痛む・両側が痛むけど左が強いなど痛...

2023.09.24 01:47

学生向けセミナー講師をしました

先日、大通公園近くの会場で私のような医療・整体やスポーツ健康にかかわる学生向けのセミナーを開催しました。「神経」と呼ばれる体の中の「情報交換」をおこなう経路について1から10まで事細かく解説してきました。学校の先生から教わる言葉と、教科書に書いてある言葉ではいまいちの見込みにくい部分があるので、そこを補えるような教え方をしました。これは僕...

2023.09.06 07:18

サプリメントは頭痛に良いの?

片頭痛の予防効果があるとされているのは、・マグネシウム・ビタミンB2です。マグネシウムは神経を健康にしビタミンB2は疲労を回復する効果があります。マグネシウムは海水に多いため、魚介類や海藻類に豊富に含まれています。ビタミンB2は乳製品、豆類に多く不足すると口内炎になりやすくなります。こうして見てみると、海藻や豆類、乳製品などは、食事の用意...

2023.08.25 03:34

平岸3条店へ異動いたします

令和5年9月よりクレーン整骨院平岸3条店へ移動いたします最寄り駅は南平岸駅で徒歩7分ほどです豊平川、月寒、西岡、澄川、真駒内、山鼻、路面電車通り付近、中の島、白石これら地域にお住まいの方はアクセスがしやすい整骨院ですいままで「手稲区はちょっと遠いなぁ・・・」「西野は駅から遠くて行きにくいなあ・・・」と感じていた方はぜひ南平岸駅近くクレーン...

Page Top

Copyright © 2025 花田 隼人|札幌ウサギ好き整体師/頭痛/ドライヘッドスパ/猫背改善/変形性膝関節症.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう